御殿アーカイブス
トップ>日記>Bleemcast

■目安箱別館 - ラグナあれこれ -(02/10/26)
 各お便りの紹介をする前に、まずは以下の文章が前置きになっている事を確認して頂きたいと思います。10月22日分、「ガンホー、アイテム増殖トラブルに関する公式見解を発表」というニュース記事に対する俺の雑感です。

詳細説明がインプレス越しでしか為されないってのは相当に問題じゃねえのか。
こういうこすっからい事ばっかりするから企業として信用されねえんだよ。そろそろ孫は自覚してください。

まあ…よくよく考えると、ガンホーが請け負っているサーバー運営「だけ」ってのは相当アレな役割ですな。根本的な不具合は結局グラビティ頼りで、せっせこせっせこ対処療法を続けるしかない未来、そして積み上がる苦情の数々を見れば嫌にもなろうというもの。俺だったら高収入の仕事でもなきゃそんな事したくはなりません。

ガンホーの場合はまさにそれが仕事だから「ちゃんとやれよコラ」って気になるわけですが、その辺の改善って何らかの危機感を煽らせないとなかなか重い腰は上がらないと思うわけですよ。

というわけで、現βテスターさんに向けた俺の本音に移るわけですが…

お前らしばらくテストを休んでみませんか。

母体の腐敗は支持者がいる限り止まらないと思います。その辺の甘えって絶対に無くならない。そして、それがラグナロクみたいなネットゲーだった場合、プレーする行為そのものが支持表明になってるんじゃないか。
本当にラグナを楽しみたくて改善を望んでいるんだとしたら、一歩引いて状況を見る事だって必要じゃねえすか。

「同人のネタになるから」とか「今が旬だから」と考えてプレーするってのは、要するにテメエなりテメエの仲間内なりで話題に使えりゃいいっていう「消費財」としての扱いをラグナに対してどこかでしてしまっているわけで、ましてや未だ商品として完成する前段階でしかない無料βテストであるラグナに向かって「俺達のラグナ世界を返せ」って言うのはお門違いも甚だしいっていうか、むしろ不満を喚きながらいつまでもラグナ世界にログインし続けるその辺の界隈の人達の方が、ラグナ世界を蝕んでいるんじゃないかとも思えてくるのですよ。

ラグナの「鮮度」を楽しむって事なら確かに今ぐらいの時期が最後くらいだとは思うんですが、それだけだと「ゲーム」を楽しむ事と100%イコールでは無いんじゃないでしょか。

俺は孫が大嫌いだし全く信用してないからガンホーの運営についても偏った見方をしつつ頻繁に叩いていますけど、声高に「ガンホー死ね」を唱え続ける今のテスターさんに関してもかなりの違和感を覚えます。
もうちょっと長期的に楽しむ心を持った方が良いと考えつつこの辺の話は締め。

…課金が始まったらきっちり金払って遊ぶつもりでいるんだから、
もちょっとガンホーは鯖運営に傾ける情熱を(あるなら)表に見せれ。
さっき「鮮度重視のユーザーはラグナを消費財として扱ってないか」と書きましたが、他ならぬガンホーのラグナに対する姿勢が一番「道具扱い」をしているように見えるんですよねぇ。

 この文章に対して、数はともかくとんでもねえ量と質を持ったお便りを頂いた…というのがこの特設ページ設置のきっかけです。その裏に「テキストサイト界隈で使われているフォーマット-段落に逃げずに読ませる文章を書く練習をしておきたい」という思惑が隠れていますが、いや特に隠す必要は無いのですが、一連のお便りを改めてまとめる事によって、現状をもう少しクリアにしてみようと。まあそういう事です。

 では、基本的にコピペでだーっと行きます。
・チートに関して
 結論から言ってしまえば、私はラグナロクからチートが消えることはないと思います。韓国とアメリカでチートが蔓延している現実がある以上、同じ土台を持つラグナロクが日本だけでチート不可能になるわけがないのです。
 海外の会社と連携するのは大変なことで、時差・言語・生活習慣の差に関する問題をクリアしなければなりません。コミュニケーションの部分に手間がかかるので、開発元の母国よりも対応が荒かったり、遅くなることが普通です。母国より対応が悪くなるのが常識の世界で、チートが蔓延している開発元の国よりも、日本のチート対策が優秀であることはまず考えられません。
 これはガンホーの問題ではなく、開発元のグラビティに問題があると思います。プログラムもそうですし、チートを防ぐには開発元・サーバー運営が一丸となっていても厳しい現実を考えるに、現在の体制を作り出してしまった点でも。
・孫と組んだ影響 >マニアユーザーは切り捨てたい
 いわゆる萌えとその入りやすさから、ラグナロクはマニアを中心に急速な広がりを見せました。 マニアユーザーの熱心な宣伝のおかげで実績・話題はすでにつくられ、現在ではマニア以外にも広がっています。
 βが終了とともにヤフーBBなどを通して宣伝が始まり、さらに普及がはかられると思いますが、ここでマニアユーザーは切り捨てられるでしょう。 普及に重要なのはマニアの声ではなく、それまでの実績などライトユーザー(あえて、ネットゲームに興味がプレイしていないとか、手の届きやすい場所にあるならとりあえずプレイするという層をこう呼ばせてください)へ売り込める文句です。
 マニアユーザーはネット上での声は大きくとも、比率的には低いものです。ストライキをおこされようが商売的には問題ないですし、きれいにやめれもらえればネガティブな宣伝がなくなるのですから、むしろ好都合。私がゲームを商売としてしか見ない経営者なら切り捨てたいものの上位にいれます。
 日本国内でのサーバー維持費用を考えれば、チート対策はそこそこにしておくのが商売的に正しい判断だからです。チートを防止できないプログラムに対して膨大なログを追うなんて手間がかかるだけで成果もあがりません。
>環境は悪化する
 ソフトバンクの強力な営業力により、ライトユーザーの参加が製品版では予想されます。 しかし、ライトユーザーはマニアユーザーと比べ、軽い気持ちでゲームを楽しむユーザー比率が高い傾向にあります。少ない時間でプレイし、満足を得るために好きな装備をチートで手に入れることは普通ですし、自分がチートできないならばできる人からもらうのも当然。それを人にあげたりすることにも悪意はないのです。
 なぜなら、それが彼らの普通の楽しみ方ですから。
 それに、ある程度深くやりこむことでマニアになったとしても、一概にチートを拒否するのではなく、チートがあればあったでユーザーはそれにあったコミュニティを形成するものです。にっち氏には、セガのファンタシースターオンラインなどがわかりやすい例になるのではないでしょうか。
 ただ、βテスト自体がプロモーションの意味を大きく持っているため(テスターに「これは自分たちのゲームだ!」と勘違いさせ、話題を集めさせる役割。ラグナロクは非常にうまくいってると思います。)、抗議し続ければRO2あたりで反映されることはあるかもしれません。
 今回はよほどのことがない限り、もう手遅れまで来てしまっているのは確かだと思います。 悲観論で申し訳ないですが、こんな見方の人間もいるよ、ということで。 お見苦しい文で失礼ですが、これにて。
【ある人さん】
 自分で宣言しておきながら、いざコピペしてみて「うっ」と尻込む程の長文を送って頂きますた。文章を削る事も考えたのですが、特に過不足も無いのでそのまま掲載。改めて俺から言う事も特に無いです。
 ラグナロクを取り巻く情勢をしっかり追いかけていないと、ガンホーに関する糾弾の声は聞こえてきても「じゃあグラビティの方はしっかりソフト面からの対策をしてんのか」という所までは分からない事が多いです。どっかの掲示板で「ガンホーはラグナに関する全ての権利を有しているから全部ガンホーのせい」っていう書き込みがあって、ずさんなBOT/チート対策の原因をガンホーのやる気の無さにしちゃってましたが、じゃあガンホーが対策の一環でプログラムから書き直す事が出来るのかっていうと決してそうじゃないわけですよ。ネットゲームにおけるサーバー管理ってのは確かに重要ですが、それを縁の下で支えてくれる安定したソフトが無いと上手く行く訳が無いんじゃないでしょうか。ちなみに、台湾ではその辺非常に厳格な運営がなされていますが、日本の国民性を考えた時「同じ事をした場合果たしてユーザーが付いてくるのか」ちょっと疑問です。それこそ隣の芝生の青さ、って事になるんじゃないでしょうかね?
 「商売におけるマニアの軽さ」ってのは全く同意です。
 マニアが顧客の全てであるエロゲー業界なら話も変わってきますが、今回の場合相手はソフトバンク系。モナゴンクエスト掲載事件を経ようが売れている限り廃刊にはならないであろうネットランナーと根っこは一緒です。しかもターゲットはそこそこ浅いゲームファンという事ですし、ヘビーな人がインターネットの閉じたコミュニティで如何に運動を起こしても大勢は変わらないだろうという思いが俺の中にはあります。一連の騒動を見ていると、市民団体のデモ行進を見ているような気分にすらなってくる。正直、β中に行われる環境改善の運動に関しては悲観的です。
 「所詮孫」ってのが卑怯だけど一番的確な意見だよなぁ。マトモに動いてくれるとは思っていませんし、俺達の声が以降反映される事も無いのではないかと思っています。

 だって孫だぜ?

 にっちさんが言ってる事は正論ですね。 多分にラグナロクを本気で続けようと思ってる人間は多少なりとも思ってる事でしょう(俺もそうですし) 今一度βテストを停止するという事はガンホー側にとっては無理でしょうね。 しかしβテストを停止する事は会社的に+になるとは限らない。
 今停止する→1,2ヶ月後課金付きで復活→残るのは暇な金持ちと本気でROをプレイしてる人だけ。
 停止しない→文句を言いつつもタダゲーだからとみんなダラダラとプレイ→ROを愛を持ってプレイしているユーザーは疲れて止めていく→課金後もみんな惰性でダラダラとプレイ(課金した所で月額はたかが知れてる)
 俺予想としてはこんな感じなんですけどにっちさん的にはどうなんですかね? まさに前門の虎後方の龍(狼でしたっけ?)って感じですよ。 結局会社的(利益的)にはどっちもどっち。 ROの寿命がどの位もつかなんて誰にもわからない。ならば瞬間的に利益が大きく出る(と思われる)後者も選択肢としては十分な訳で。 ま、後々ガンホーがネゲーを柱に経営していくのならイメージの事も考え、圧倒的に前者ですけどね。
 …で、俺の本音の意見。 とりあえず何はなくとも歩けるようにしろ。
 多分にっちさんは殆ど繋いでないご様子ですからわからないかもしれませんが、午後11時±2時間ははっきり言って歩く事もできません。俺としてはまずこの点を改善してもらわないとなんとも言えないってのが本音かなあ?
【りゅんさん】
 俺個人の意見としては「FF11の好調を見た孫にあっさり切り捨てられる」だったりしますが、それはあまりにも酷いので…まあ、現実的に見れば後者かな、と。β2に移行した時程度のスパンで課金がスタートするのだと思います。
さして熱心でもなくログインも頻繁に行わないライトユーザーがたんまり集まってくれれば、毎月定額を奉納してくれるわあんまり遊ばないからサーバーは楽チンだわでウハウハでしょうなー。いやーやる事が憎いね孫。死ねばいいのに。
 …冗談はさておき。俺もアイテムを捨てられてたら嫌だし、点検の意味を込めつつ定期的にクライアントを起動しているのですが、
歩けるかどうかを試みる以前にログインができません。朝だろうが昼だろうが夜だろうが、ログインすらできない。
パスワードをせこせこ入力している自分を省みるだに情けなくなりますな。サーバー増設の話に期待をかけるしか。

 にっち氏の意見がソフトバンクに対して一方的に厳しいので少しだけ。
 ラグナロクがチートできるのは、はっきり言って重力社による「仕様」だと考えられます。 ご存じの通り、ラグナロクは手軽なMMORPGです。それなりのスペックが必要にはなりますが、他の作業しながら立ち上げてみたりできることもそれを助ける大きな点です。 設計時に裏でプログラムが走れないようにすることはできたはずです。しかし、それをしなかったのは制作者側に「気軽に楽しんでもらいたい」という考えがあってのことだと思います。 チートしづらくするか、それとも手軽さをとるか。重力社は後者をとったのでしょう。にっち氏もこの恩恵を受けたことはありませんか?
 再び、セガのファンタシースターオンライン(以後PSO)を例に出してみましょう。PSOのデータはローカル保存です。つまり、ユーザー側にツールがあればいじり放題。 しかし、オフラインでプレイできることでオンラインプレイをしづらい環境のユーザーもオンラインで遊べるプレイヤーと同じようにキャラクターを育て、遊ぶことができます。この手軽さに助けられているプレイヤーは非常に多いのではないでしょうか?一部マニアには評判の悪いこのシステムですが、オフラインプレイができなければPSOを続けていないであろうユーザーがかなりいるであろうことも事実でしょう。
 ラグナロクのチート対策もある程度、これと同じような性質を持っていると思います。日本のサーバー維持・管理費が高すぎ、十分な人員がとれないとか、データを追って罰則を加える際、誰もが納得できる基準を作ることをできないということもありますが、根本的にはサーバー側だけでチートを取り締まるのが困難という事実があり、その部分でチートを許してしまうことは重力社がROを設計した時点でわかっていたはずなのです。サーバーが足りない点に関してはガンホーに責任ありですが、もう少し重力社に負担をかけられているガンホーについても考えてあげてください。結局、ガンホーと重力社の両方が悪いということになるんですけれども。相変わらず推敲なしの乱文ですが、これにて。
【ある人さん@再び】
 俺の説明が足りなかったため、いくばくかの誤解をある人さんに与えてしまっているようです。というわけで、ココで改めて俺のスタンスを明確にしておきます。
 まず大前提として、俺はガンホー(ソフトバンク)もグラビティも好きではありません。単にソフトバンク、そして孫が大嫌いというだけであって、「ラグナにまつわる全ての障害に於いてグラビティが被害者である」というような意味の言葉は今まで一言も言っていないはずです。それは日記ログを見ずとも、最初にある人さんの投稿に対して俺が書いた返事の中からでもご理解頂けると思っていたのですが…ちょっと孫嫌いを全面に押し出してしまいましたね。その点に関しては申し訳ありませんでした。

 さて。

 個人的にはチーターによる具体的な被害に遭った事はありませんし、あれだけ時間と手間を強要してくるシステムを目の前にして、ちょちょいっとパラメーターを弄った人がいても「まーしゃーねえわな」と思ってしまう部分が俺の中には確実にあります。それに「できる環境がある」というのも非常に大きい。現状、赤信号を渡る程度の労力で出来てしまう事らしいですし。…ただし、そこで俺が「チート行為を推奨している」とか「コイツもチートしている」と思われても困ります。してないしな。
 大部分がモラルに委ねられる状況で、ガンホーの背負っている責任が必要以上に大きくなっているという認識は間違っていないと思います。根本のシステムを構築しているグラビティにも責任はあるだろうし、ソコに関しては「頑張れ」と言うしかない。でも…

 孫一族だからなぁ。

 ちょっと業績が芳しくなかったりしたら、遠くないウチに運営自体を縮小→廃棄するんじゃないかという疑念がどうしても消えてくれません。資金よりも人員よりも、まずあって然るべきの「信頼」が全くのゼロに等しいんですよガンホーは。おまけにRAG-FES2関連のゴタゴタで、元々無かった信頼がマイナスにまで行ってしまったような気がします。
 本来チートなりBOTなりを糾弾する際当たり前の事であろう「ソフト面への言及」が、その前の段階である「サーバー運営」の時点で止まってしまっている…この部分に関しては、明らかにガンホーの責任だと俺は思います。四面楚歌とも言えるこの状況で、どう汚名を挽回するのか。俺はそこが肝だと考えます。どうでしょう。

長くなりましたが、次が最後のお便り。
 ラグナってなんですか【名茄子さん】
 ラグえ萎えになるネットゲームの事です。
この脱力感、名茄子さんも体験しませんか。

トップに戻る