過去の日記
11月30日(火)
イグザンプラー

その昔、東京MXテレビにて、
テレバイダーという番組がオンエアされていた事をご存じの方も多いと思います。

女性陣が激しく微妙だった鈴木タイムラーの悲劇を乗り越え、

アンカーマン金剛地武志が、
あのテレバイダーのテイストそのままに大復活ッッッッッ!!(゚Д゚)


とりあえずページに直リンしちゃいますけど試験放送が見られます。
何がすげえって、視聴者に無理矢理ググル検索かけさせて情報を補完させるシステム。
なんて手段の双方向メディアでしょう。

本放送は12月4日の22時から!もうこれリアルタイムで見るしか!いや俺仕事ですけど!
ていうかネット番組に裏テレビ番組速報て。

ネット放送っちゅことでオンデマンド視聴も可。非常にありがたいです。
いやー。ひっさびさに超楽しみな新番組ですよ。年末の楽しみ増えたなー。

げに恐るべきは大画面の誘惑か。

はーい、ちょっとみんなおかしいですよー。メーター振り切れちゃってる人大過ぎじゃないですかー。

いや俺が言いましても。
説得力とは。

○とりあえず、現時点で分かっている俺の購入予定品(年末)を列挙。
…つっても2つしかねえんだけど。PSPとおもひでBOXだけ。

○オーディオラックに関しては、しばらくルミナスさんの活用法を模索していく予定。要するに変えません。

共振かますとか愛好家の方にはいろいろ言われてますけど、
あの強度と利便性は一般ユーザーの強い味方となっておるわけです。
ここはひとつ「このくらいの出費でも十分行けますよー」ってのを(無理矢理にでも)実証してみせる事で、
この界隈に興味を持っていても「全部が全部リッチに攻めなくてはいけないのだろうか」と
一歩先を踏み出せないでいたーなんて人の足を踏み外させてやりたいなと考えております。

…とか上で息巻いてますけど、要するに「アンプ買っちゃうと金がなくなるのでラックは無理」ってだけでした。
石とかゴムとか適当に敷くので勘弁してください。

○ちなみに俺が欲しいアンプ(パワーアンプ機能の付いたプリメイン)の値段ですが……

あはははは。
あはははは。

○そういやこの前、俺との会話が進んだ結果コレコレを買っちゃった会社の同僚さんが、
メシ食ってる時にこんな事を言っておりました。

「僕はI'veとかのドンツクいう曲が好きなんですけど、
 なんか最近ドンツクいうだけの曲が薄っぺらいと思うようになってきちゃいました」

ようこそ。

11月27日(土)
というわけで買ってしまった。

現在3時間ちょいやってレベル10って感じ。
これから基本的に2時間半やって寝るーって生活が続くのではないかと思われます。

見た目が完全に3Dになっても、
キャラにはっきりした表情が付いても、
ゼシカの乳がぷるんぷるん揺れても、
夜のお祈りをシスターが担当してくれても、
そして、そこかしこにいるちっちゃいメイドさんに心動かされたとしても…

先の展開を前にどうしようもなくワクワクする俺自身の気持ちが、
この作品を「ドラゴンクエスト」たらしめているんだなーと実感させられるわけです。
なんかもう凄い楽しい。

ともあれ、これからしばらくはドラクエ8にリソースを注ぎ込むので
その他あらゆる事が圧迫されると思いますがその辺ご了承ください。
PSPが出るまでには終わらせたいんですけど今回どれくらい時間かかるんだろね。

11月25日(木)
●私信。

まったく手を付けられてません。

なんか当分無理そうな勢いですよ。

第2回。
忘れぬよう。

11月24日(水)
南青山少女ブックセンターの2巻読了。実は買ってました。
っていうか25日発売って事だったんすけど3日前には手元に。

ともあれ、面白かったんで是非。未見の人は前の巻から是非。
そういや2巻ってアマゾンには無いのね。

●ハウル観てきた。

いやー。いろいろと悔しいんですけど、とりあえず一言だけ言っとこう。

ソフィかわいいよソフィ(*´Д`*)

とにかく老化に関する設定からして反則だと思いましたが、特に後半部分で起こった劇的な外見の変化
俺の萌えフクロがぎゅむーっと押しつぶされ中から途方もない奔流が。
ある意味で宮崎アニメの集大成と言えます。原点回帰とも言おうか。

シナリオは結構酷い上にラストの展開にゃしばし唖然としたりしましたが、
ちょっと考えると「ハヤオは別におはなしを読ませたくてこの映画作ってねえな」って感じになりますし、
若ソフィをがんばる倍賞智恵子の声も「風邪をひきかけた島本須美」みたいな味わいに。
あーあとすげえ意外でしたがキムタク結構ええよ。声質ピッタリ。

それから大泉洋。最高でした。

○なんと言いますか、基本的にネタバレ厳禁な映画なんですけど、
ネタバレ無しの状態だとなかなか「よし見に行こう」って気分にならないんですよねぇコレ。
なんかこう、良い宣伝になるような…

あ。

そいやこないだ買った謎のゲーム魔境4面白かったです。ソフトリストにも期待。

11月22日(月)
ソニーの新型ヘッドホンがようやく公式アナウンス。

気になる気になるぶっちゃけ欲しいと散々各方面にまき散らしてきた
MDR-SA5000(とその下僕共)がようやっと公式サイトに顔を出してきました。
12月10日発売。

ある種クオリア010の廉価版みたいなデザインですよね。
ソニーは一定以上の商品になるとクオリティがいきなり良くなったりするので、
コレに関してもかなり期待が持てるんじゃないかと思います。

でも、SACDの音域をカバーできるだけの性能を持っているからといって、
それがそのまま個々人の満足感に直結するわけではないのがこの界隈の怖いトコロ。
…ま、余裕ができたらちょっと試してみちゃおうかなーぐらいの心づもりで追いかけて行きますですよ。

11月21日(日)
●「あいや待たれい!」(ジャグワァ風)

なんか下でこれほど褒めちぎっておいてアレなんですけど、
どうも高負荷状態に置くと音がザーザーになっちゃいますなコレ。
ちょうど室内でFMラジオを聴こうとするような感じになります。

どの辺までの負荷でそうなるのか、
CPUの負荷だけなのか(superπだとへっちゃらなのでこの線は微妙)データ転送時の負荷が原因なのか、
なんか今のところ全然理由が掴めないんですけど、
とりあえず初期不良かもって点も考慮に入れつつもうちょっといろいろ実験してみます。

メインPCから鯖マシンへファイルを移動させてる時にブツブツ言う事があるところを見ると、
どうもHDDのアクセス絡みで引っ張られてるような気がするなぁ。
このままじゃあんまりなので、今度会社に営業さん来たらとっ捕まえて締め上げよう。

○いくつかの質問に答えておく試み。

>E-muの各シリーズと比べてどうなんだろう?
少なくとも、1212m(以降のもの全て)の方が音の輪郭がハッキリしていました。
プロ志向な製品だけに、どうしても「どうやって接続しよう」って部分で足りないところが出てくると思いますけど、
それでも音は確実に良いので、持ってる人は買い換えとかそういう事は全く考える必要が無いですな。

0404の方はちと聴いたことがないので判別不能。
ただ、1212mと内部の構成が結構違うので、音もそれなりに変わってるんじゃないかと思います。
上述の「高負荷時にいささか不安定」って部分が解決するまでちょっと待つか、
いっそ0404を選択するってのもいい手なのではないでしょうかね。

値段で見た時のお得感ってProdigy192VEの勝ちかなぁ。
俺はONKYO好き好きーなので(と言いながらシステムはDENON)、
音が耳にしっくりくるのはONKYOだったりするんですけど、
やっぱり1万しねえってのは相当なインパクトよ。俺も買っちゃったし。

それから、これから俺は身も蓋も無い事を言いますが、
PC用スピーカーに接続する形態を取った場合、
今まで挙げてきた各商品における決定的な差って無いと思いますよ。
個性はあるけど優劣は無いっつか。

ただ、RCAピンプラグを持ったヤツはいろいろと先の展開を見込むことができますので、
将来的に細々とした所まで金を使ってみようかなーと思った方はそちらを、
そうでないって方はホント好きに選んじゃうのが一番です。
どれを選んだとしても、オンボードサウンドよりは確実に良くなりますので。

とりあえず、広く浅くまとめてみました。

11月19日(金)
●にっちさんお持ち帰りー。

もうめんどいんで基盤のみ。

というわけで買ってきましたよSE-150PCI

体調を鑑みつつソースを絞って聴き倒してみましたけど、
とりあえず一言で感想をあらわしておきます。

こんなに凄いのにホントに15000円未満で良いの?

アナログ接続におけるノイズの少なさ、
適度なまろやかさの中にも芯のしっかり通った絶妙な音作りには本当にたまげた。

この音がふわっと広がる感じは、「音を綺麗に聴かせよう(→S/N比の向上)」というよりも、
「音楽を気持ちよく聴かせよう」というアプローチなんじゃないかなーと思ったり。
とにかく聴いてて楽しいです。
それでいて、音のメリハリはしっかりしてるんですよ。いやー。こりゃいっぺん聴いてみてほしい。

ノイズ云々の話。
PMA-1500RIIMDR-CD900ST繋げて「ホントのきもち」(矢野顕子)を聴いてみましたが、
正直「全く感じられない」レベル。つか「無い」と言っても差し支えないです。サーともプチともいいません。

他の音質重視なサウンドボードとの違いっつか購入のポイントですけど、
「アナログ2ch接続にRCA端子を使っているからケーブルにこだわることが可能」って事かなぁ。
Prodigy192もRevolution7.1(どっちもSE-150PCIと同じチップ使用)もピンジャックですからね。

…逆に、VLSC等このボードならではの機能は「2chアナログ」のみの対応だったりしますので、
マルチチャンネルとかデジタル接続してえーって時は目立った優位性に欠けていたりします。
それから「音が良い」っつっても「ONKYOらしさ」は残ってますので(「カッチリしている」と言われたり)、
環境によっては「音が軽い」という評価が出てしまうのではなかろか。
やっぱりこの辺は好みの問題になるので、
スカッとした気持ちよさを求めるならコレで「ちょっと艶が欲しい」ならProdigy、
とにかく音を綺麗に聴きたいならサウンドカードより上のクラス…という棲み分けを考える必要があるかも。
ちなみにウチのPC用システムの場合は、オルトフォンのケーブルと合わせてるからか音が乾き過ぎてる感じ。
ある程度聴いてるとまろやかになるのかな。NSFとか鳴らす時はむしろ好ましい感じなんすけどね。


ともあれ、
ちょっと迷ってるって人は間違いなく買いだと思います。
この価格帯で選べる商品の中では間違いなく飛び抜けた出来だと思いますし、
もっと上を求める人にとってもONKYOブランドという個性に惹かれるなら買って損無しじゃないかなぁ。

あと「とりあえず良いの買っておこう」って人にはうってつけ。

ただ、手持ちのスピーカーがピンジャック型の接続しか持ってない場合は……
Prodigy192VEの方が良いかな。性能的にも結構負けてない上に安いし。

…と、そんな感じでひとつ。もうちょっと聴き込んで、耳とハードを慣らしますですよ。

○聴き比べの流れで「ホントのきもち」のSACD版も(ヘッドホンで)流してみたんですが…

差があまりに圧倒的過ぎる。
どんなに頑張ってクオリティを限界まで近づけたとしても、
SACDとCDってDVDとビデオCDみたいに越えられない壁があります。

SE-150PCIでの時はただ聴いてるだけでしたけど、
SACDで聴いてるといつの間にか音に合わせて体が動いてるんですよ。
あーこりゃええわー。やっぱみんなSACD買おうよ。

…とは思うんですけど、エヴァはDVD-AUDIOなのよね(´・ω・`)
製造コストやシェアを考えるとしょうがないとは思いますけど、やっぱりその辺妥協して欲しくなかったなー。

11月18日(木)
うわああああん!俺を誘うなよ!
そして移転おめでとうございます。

とはいえ、HiViとか読んでると否応なしに大画面環境への憧れが出てくるわけです。
特に226ページから載ってる大岡さんの部屋は、俺の理想が形になってて
「いやーこれだよ!」と思ったり。
ピュアAVからは少し(いや結構)離れますけど、やっぱ俺はAVの「V」にも重点を置きたいので。

こりゃ年明けにでも部屋の間取り替えをやっちゃいそうだなぁ。ちょっと計画を練っておきます。

ナッキさんへ私信。

VRDS25、調子が良いどころか今までポリスターズ以外の音飛びが全く発生しておりません。
いやホントに感謝っつか、足立の方に足向けて寝られませんですわい。
本当にありがとうございますです。

趣味がオタ方面に傾いている以上、どうしてもビジュアル方面に向ける力が大きくなっちゃいますよね。
そういう意味では、大画面テレビより映像ソース視聴に的を絞ったプロジェクターという選択肢が
非常に力を持ってくると思います。PC繋げていろいろ出来たりも。
ハードウエアの技術向上のおかげで、スクリーンにン十万もかけなくて良くなったってのも大きい。

ともあれ、お互い金ばっかりかかる趣味持ってますね(´・ω・`)
がんばりまっしょい。

●思ったんですけど、
どうして「ファッションに気を遣っている」と豪語するオタの身なりは
基本的にパンク方面なんでしょうか。
俺の目から見ると、どっちにせよ両極端にしかなってないように思えます。
というか小綺麗なメタルユーキに見える。

結構オトナも多いんですから。
もっと自分の年齢をわきまえた服装にしてくれればなーと思いました。

Prodigy192は普通に良いです。
でも、SE-150PCIも同じチップ使ってますんで、
正直今回はコンデンサの分オンキヨーの勝ちでは?と思います。
俺がSE-150PCI買うと両方揃うんで、ちょっと聞き比べてみますです。

11月16日(火)
●一日使ってメインPCのちょっぴりグレードアップを敢行。
休日ってのは本当にあっさり無くなっちゃうもんですなあ。

○その辺のパーツ買い出しに秋葉行ったらAIR prelude(←AA)売ってた。
1話の先行上映であれほど褒めちぎった人としてはなんかもう義務?って感じではありましたが、
あの時受けた衝撃をもう一度脳裏に焼き付けたいという気持ちの方が強かったんで有無を言わさず査収してしまった。

肝心の中身はノンクレジットOP/EDと声優とかスタッフのインタビューてんこ盛り、
それから1〜3話のダイジェストで44分っつー内容でした。

イベントに行ってない人は今回がOP初見になると思うんですけど、もう見られた方は、
あの「あまりにご無体な鳥の詩のカットぶり」は堪能されましたでしょうか。
実はイベント時も身内内で非難囂々だったにも関わらず敢えて隠していたわけですけど、
いや今見返してもやっぱりちょっと厳しいなぁ。
尺の関係上仕方ないとはいえ、リズムが崩れるばかりか歌詞の意味が繋がらねえだろアレじゃ。

…ただ、音質に関しては歴代最高のクオリティだと思った。
イントロ部分に見られる音の広がりが、言いようの無い心地よさとともに身体を包み込むという感覚を味わえます。
ゲームに惚れ込んでサントラも買ったっていうような人は、
この音質を肌で実感するためだけにでも買う価値があるんじゃないかな。
少なくとも、俺はこの部分だけで「元は取れた」と思いました。

声優インタビュー。
久川綾と冬馬由美がテレビの中で動いて喋ってました。
なんかもうこれだけで俺にとっては14800円(税抜)分くらいの価値が。うむ。

あーでも田村ゆかりは出ませんでした。もし出てたら21000円(税抜)くらいにゃなったであろうに。残念。

本編。
ダイジェストってだけあって、演出面の感動を再確認ってわけには行かなかったですけど、
あまりに美しい青空、そして濃密な空気はしっかり体感できるようになってました。
いや、空に関しては本当に凄いです。もうこればっかりは「見てくれ」としか言えね。

…ただまあ、くっきりはっきりな高解像度テレビで見ちゃうとかなり輪郭がギザギザになってしまっておりまして。
普通のブラウン管テレビなり、敢えてプロジェクタの大画面で鑑賞ぐらいの視聴方法がふさわしい気がしました。

そうかつ。
買うべし。

ま、どうせ分かってる人は買うたー思うんですが、
とりあえず来年初頭における一番の話題作になるであろうから縁の無かった人もこの機会に是非。

あと、これに関しては「絵のクオリティ」が非常に大きなウエイトを占めます。
圧縮ムービーファイルで済ませるような事をせずに、できればDVDを買ってテレビで見てください。

いたる絵がダメって人も大丈夫背景だけで元は取れます!たぶん!

○いやー。ホントに本放送が楽しみです。
BS-iが受信できて大画面液晶/プラズマテレビとそこそこ以上のオーディオ環境を完備した家があったら
泊まり込んででも鑑賞するんだがなあ。なんか無理言ってますね俺。

11月15日(月)
●ふとしたきっかけ(要するにアクセス解析)から、一昔前の自分の日記をダラダラ読んでました。

物事に取り組む姿勢自体は今もあんまり変わってないんすけど、
「仕事」というベクトルの存在によって他の要素がいかに引っ張られているかってのが良く分かるといいますか、
あの頃「時間ねえー」っつってたのは全然甘かったなぁと実感。むしろ持てあましてたくらいか。

ま、てけとうにやってこう。
とりあえず寝てからだな。

11月13日(土)
●長崎の人からおみやげを頂いたんですけど、

この禍々しいオーラはどうしたことでしょう(;´Д`)

いやこれどうすりゃええのんじゃ。
なんかムチャクチャちっちゃかったんですけどちょっと家で開ける勇気が。
いやお迎えバス乗り場で思いっきり開けて広げてひとしきり貶し倒しましたが。どうもありがとうございます。

「ミュウミュウの酷い絵っつったらアンタだろ」というお言葉は有り難く頂きました。光栄の至り。

…今クールのアニメっておもろかったり酷かったりとかなりバリエーション豊かですけど、
ミュウミュウが俺に与えてくれた「七色の狂気」に勝るインパクトを持った作品って無いんですよねえ。
双恋はその辺期待してたんですけど、前々回辺りから普通に面白くなっちゃってどうしたもんかなーとか。
普通に毎週見ております。

○んで、その新宿祭りの中で一際嬉しかったのが川背さんと久しぶりに会えた事でした。
もうちょっと時間があったらゆったりメシでもと思ったんだがなー。機会を見つけてまた是非。

その川背さんが「いやー吉野さんに薦められて買っちゃいましたよー」と言いながら見せてくれた携帯電話。
なんかこう、俺の頭の中に、
魚の小骨の如くささやかな存在感を残したまま…

電話番号もメアドもアホみたいなモノに。

次の日には我が家に鎮座ましますわけです。
ンなこったから金が貯まらねえんだよと思った!
そして湖湘七巳さんの亞里亞たんはいつ眺めても素晴らしいとも思った!

この辺含めていろいろレビューしたいねえ。
溜まってますし。

○おまけ
なんかもうみんなの注目の的でしたよ?

何も知らずに「わーい!プリキュアだー!」とはしゃぐ幼女がやけに印象的でしたが、
乗客や見送り客の笑顔製造器(ただしちょっとナナメ方面の)として大活躍だったたびちょんが
どんな心境で車中の生活を暮らしていたのかって部分を掘り下げたレポを希望したいところでございます。

11月12日(金)
水汲みにやってきた人を冷やかしに行ってきました。
家に帰ってからHALO2を堪能しました。

1日が終わろうとしています。

いやどっちもすっごく楽しかったんだけどはにはにラジオ聴けてねえなー(;´Д`)

○「ののはら ゆいですっ」

(*´Д`*)

ちくしょう!ちくしょう!
聴いてるだけでこんなに幸せな気分になるのは本当に久しぶりだ!

とりあえず録音してアイポドミニに転送しつつ会社の行き帰りに聴きまくるぞ!おー!

11月11日(木)
はにはにラジオ 12日の18:00公開開始←メモ
結先生がパーソナリティー。
………

久しぶりに終始だらしない顔で聴けるラジオが始まりますな!楽しみ!
ぶっちゃけゲストとか良いから結先生を出ずっぱりにさせて欲しい!

○ただ、公開開始の時間に俺は新宿にいる事になったようです。
半ば飛び入りみたいな感じなのでできるだけ縮こまっていよう。

Halo2、アメリカでは1日で240万本
まあ日本では5万売れりゃ御の字ぐらいの規模なんでしょうけど、
それにしても大変な勢いですよね。

発売前の盛り上がりと発売直後の熱狂が生み出すエネルギーって点において、
日本のゲームユーザーは北米ユーザーに完敗してるよなーと思った。
楽しむ心をもう一度。

○そんな俺が本気で待ち焦がれているリッジレーサーズですが、
公開されたムービーの3つ目で早くも大出血(鼻から)。
つかバックでレイブレーサーのCD(EUPHORIA)聴いてたもんだからさあ大変。

歴代シリーズのコースがリファインされまくりって事はもう十分分かったのですが、
こうなってくると次にやって欲しいのは「歴代シリーズの名曲を収録」なわけですよ。
むしろコースよりもこっちの方が重要と言ってよい。

イカレ系な方々のサイトを見てもその辺一切触れられてないから(つかみんなmixiかよと思った)
本人直々にリファインとか大復活とかその辺の夢は見られないんだろうなーとは思うんですけど、
それならせめて前の曲をオマケで入れまくってくれるとかその辺のサービスは欲しいよなぁ。
…というわけで、このあたりちょっと期待しながら待つ事にします。

11月10日(水)
●自宅サーバーの設定に悪戦苦闘ちゅ。
まあ時間制限があるわけでもないので気長にやります。

●対象を指定せず、思うがままに書き散らす事のできる日記の方が、
「ただ一人の人格を相手に文章を組み立てる」メールの返信よりはるかに気が楽な事もあるんです。

…本当に、「返信」って事に対する時間が無くなったなぁ。就職してから。

11月9日(火)
●仕事の絡みでメインマシンを水冷にする計画が発動。ついでにCPUを早くして効果を見る事に。
あーまた出費がー。…ま、ちょっと快適になりますんでその辺は目をつぶろう。

○それとは関係無いんすけど、
ひぐらし未プレーの人がいきなり声入り体験版をプレーするのは
初体験に三角木馬を持ってくるのと同じくらい危険なのでやめた方がいいですよー。

つか最初は声無しでやってください。

移転おめヽ(´ー`)ノ

いろんな人の転送量問題を見るたび、

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいありがとうございます」
という気分でいっぱいになるわけです。ホントお世話になってます。
俺が享受しているサービスを金額に換算した時本気で青ざめるからなぁ…

…時間がある時で結構ですので、「数万Hit/日」の万を千に変えておいてください(;´Д`)
もったいない話でございます。

バーカバーカバーカ!

そしてプロの技に感動。

○中に入ってる槽前はマジ美味いのでゆったり賞味してくださいね。俺も中身だけ買いました。

11月8日(月)
●また買っちまった予告。

ゴゴゴゴゴゴゴ

両端に関しては今後語る事は無さそうなのですが、
とりあえず真ん中のCDコンポは今のウチにオススメしておく。驚くほど良い音が出るので。

んじゃ今日はいろいろやってからねーまーすー。

リッジレーサーズ公式ホームページ
ねーむーけー吹っ飛んだー!!(゚Д゚)

>家庭用の『リッジレーサー』シリーズだけでなく、
>
アーケードでたくさんのファンに支持を頂いた『レイブ・レーサー』からもコースをセレクトしました。
>さらに、高いビジュアル性能を誇るPSPのため、コースのグラフィックもすべて作り直しました。
>新コースも合わせると、その数シリーズ最多の24コース。


おおおおおおおおおおおおおおおおおおお…

>もちろん『リッジレーサー』ならではの簡単・爽快ドリフトやスピード感はそのまま!

なんか鼻血が出てきた。
本当に強く思うんですがこのボリュームをなぜPS2でも出さないのか!
俺にハンドル使わせろよ!キー!

何にせよ、12月は毎週ペースでステキな車ゲー(GT4とリッジズとアウトラン2)が出てくれるので
なんかもう個人的には大満足な年の瀬を過ごせそうな感じです。いやこりゃ楽しみですよ。

…フトコロの寒ささえ気にならなければ。

11月7日(日)
時間と気力と体力と、…何より精力をずーっぽり搾り取られてしまった。

まさに圧巻。
とんでもなく面白くてとてつもなくいやらしかったです。

俺はほぼ一日を費やして全部読んじゃいましたが、
ブラウザで文章を読むのに慣れてる人はもっと短い時間で済むと思います。
未見の人は是非。

つか、電車男なんかよりこっちの方を文庫化してくれんものかと半ば本気で思った。
やっぱり紙の書物を手元に置く方が気軽って感じがしますので。

11月5日(金)
●ネオコントラたーのすぃー。
…でも結構ムズいですなコレ(;´Д`)やっとEASYでクリア。

とりあえず、4面はあらゆる意味でバカだなあ。
最高に燃える展開で「JUNGLE JUNCTURE」(スーパー魂斗羅のステージ3)のアレンジBGMが流れた時は
あまりの興奮にちょっとどうにかなりそうになってしまった。
あとボス。…まさかとは思ったけど。

とりあえず、もうちょっと頑張って音楽全部聴けるようにしよう。

11月3日(水)
●昔の人は言いました。

小さい事は良い事だ。

ゴゴゴゴゴゴゴゴ

いやー。
つい。


は、ハッピーバースデー!俺!

○というわけで、SCPH-70000(以下TWO)をちょちょいといじった雑感をつらつらと。

・薄くてちっちゃい
今回最大のウリなわけである種当然だろうと思ったし、
買った店で展示を見たからそこまでの衝撃は無いと思っていたんですけども、
やっぱり箱開けてちょーんと入ってるのを見ると相当なショックが。小さすぎ。

…申し訳ございません。一緒に買ってしまいました。

ネオコントラはザ・ハードコア譲りの超激熱バカゲーであるからして是非プレーすべし!すげー面白かったー!
でも操作感は別物。
…さておき。

「厚さはゲームの外箱2つ分」ってのは全く嘘偽り無い話で、
電源が外付けになったとはいえ商品訴求力としては十分すぎる効果を発揮すると思った。

せっかくなんでウチの白いのと比べてみましたよー。

ちょーん。

ちっさ!
親亀の背中にいきなり孫亀が乗ったようなインパクト。

んじゃその上にボス亀を。


隠れてしまったではありませんか。
一瞬このまま使ってやろうかと思いましたがTWOはフタ開けてディスク入れる方式だからこれだと無理なんすよね。
うー。

・んでそのフタ式。
俺はもともとPS2のディスクトレー開閉時のもたつきっぷりが大嫌いで、
TWO買うことしにた最大のきっかけもまさにこの「フタ式への移行」だったわけなのですが、
実際に触ってみてちょっとっていうか結構気になった点がひとつ。

ピックアップ部分の右上辺りについてる白いのに注目。

フタを開けてる時にディスクが無用な回転をしないようにってのと、
プレー中に発生するであろう(シスプリとか)ディスク交換時に手を怪我しないための配慮だと思うんですが、
とにかくピックアップの右上辺りにウレタンだかスポンジだかの素材で出来たストッパーがあります。

これ、回転中に開けると凄い勢いでディスクが止まるんですよ。自転車のフルブレーキみたいな感覚。
最初相当びびりましたっていうか、ストッパー部分のすり減りっぷりも相当なんじゃないかと思うんですけど、
それ以上にこの辺はモーター部分で制御すべきじゃないんじゃろか。コストダウン?

・動作音
程々の大きさって感じ。
50000番台程の静音っぷりは望めませんけど、そこまで気になる大きさでもありませんでした。

・その他
HDD系のデバイスが全部ダメなのでその辺考慮の事。
俺はFFとかネトゲ系はやらないんで問題になりませんけど、この辺USB接続のHDDを発売とか考えなかったのかな。

それから細かい事ではあるんですけど、
AVマルチケーブルでソニー製のテレビと接続した際の画面モードがRGBからY/Cb/Crに変わりました。
ソニー製のAVマルチ端子を持ったテレビにAVマルチケーブルで接続したPS2を使ってDVDを見る
という限りなく限定された層に対してではありますが、この変更はハッキリ「改善」と言って良いのでは。

…また、それが原因って訳ではないんでしょうけど、ムービーの再生品質が向上したような気がする。
はにはにのOP見ててもMPEG2によく見られる各種ノイズが皆無で驚きましたがこれはTWOのおかげなのかそれとも。

○まとめ。
HDDを使用するネトゲをやらなくてちっちゃいのが好きで初期型がそろそろヘコたれてきたー…
って人にとってはとてつもなく強力な選択肢だと思います。
本体サイズに関しては本当にビックリするんで、「物珍しさ」に投資できる人(例:俺)も買って損無しかなー。

いつぞやのVAIO505以降、ソニーの基盤小型化技術には本当に驚かされっぱなし。
この辺から日本人の美学みたいなモノも感じ取れるのではないかと思います。本体中国製だけど。

あと1ヶ月待てばGT4同梱版も出ますし、とりあえず俺からは強めにオススメしておきます。
やっぱすげえよこれ。

○余談。
俺の買った店はレジで申しつけるタイプだったんですけど、俺含めTWOを買う人みんなが
「ちっちゃいプレステ2ください」
っつってんのは結構面白かったです。

○おまけ。
せっかくなんでPSOne(愛称:こーへー)とも並べてみました。

……俺はセガマニアだったはずなのですが。

こーへーよりも薄いよ!なんじゃこれ!
恐るべきは技術革新。

11月2日(火)
大いなる期待を秘めたリンク張り。

ハッピーバースデー。

>11月2日、亞里亞お誕生日おめでとう!

おおおおぅぉぉぅぅうぅぉぉおおぉおあ(*゚Д゚*)

もはやツボとか好みとかそういう次元の問題では!
なんていうかこう、ゆ、夢が!俺の中でうっすら描かれていた夢が!ここに!

仕事中にうっかり見ちゃって都合3分は固まってしまいました。いやー。いやーもう。良いよ。凄く良いです。

○というわけで、興奮冷めやらぬウチに壁紙適用。
…ただ、俺の環境がSXGAなので、PSE2.0で一度レタッチ(→拡大)した画像を壁紙にするんですけど
どうしてもぼやけちゃうんすよねえ。

全然補完できちゃうんで問題ないからいっか。

○んじゃ、明日はいろいろあるんで寝ておきます。

というか、一生かけても巡り会えないと思っていた本当の奇跡に立ち会ってきますですよヽ(´ー`)ノ
やー。ホント楽しみです。待ってろよ江古田。

リドミ。重いからすぐ消えるね。
トップに戻る